公開日: |最終更新日時:
子どもの入園・入学式は成長の節目。自分のカメラで写真を撮るのはもちろん、写真スタジオで記念写真を撮る人も多いのではないでしょうか。
実際、入園・入学式では、かわいい我が子の晴れ姿をどうにか写真に収めようと、カメラやビデオ片手に奮闘しているパパやママを見かけます。
しかし、自分で写真を撮るのは意外と難しいもの。子どもの表情や背景など、なかなかベストショットが撮れないことはよくあります。 そこで、自分のカメラで撮影するときのポイントや、写真スタジオでの撮影について紹介します。
宇都宮で評判の良い貸切撮影で子どももリラックス
長男が入学・次男が入園するため、記念撮影で利用しました。長男は撮られるのが恥ずかしいお年頃になっていましたが、貸切撮影とスタッフさんのおかげで自然な表情を撮ってもらえました。
楽しい雰囲気の撮影で自然なショットがたくさん
入学式から少し遅れて、息子の記念写真を撮りました。 堅苦しい撮影にならず、楽しい雰囲気のおかげで自然な表情をたくさん撮ってもらえました。行事がなくても家族写真などを撮りにまた利用したいと思いました
まず、当日に充電切れがおきたりしないよう、カメラのバッテリーの充電やメモリ容量はしっかりチェックしておきましょう。 入園・入学式らしい撮影をしたいなら、「入園・入学式の立て看板の横」や「式の入退場」での撮影ははずせません。また、桜の木の下での撮影も人気があります。
撮影するタイミングは、家を出発してすぐや式の前がおすすめ。子どもはよく動きますので、帰る頃にはセットした髪形が崩れてしまいます。とくに男の子は着崩れしてしまう子がほとんどです。
とっておきの1枚が欲しいなら、写真スタジオでの撮影がおすすめです。多くの写真スタジオが「入園・入学プラン」などを用意しており、園服やランドセル姿を撮影してくれます。子どもの晴れ姿を撮影した後に、家族写真を撮るのも思い出に残ります。
撮影日は、入園・入学式より前の方がいいでしょう。あたらしい生活へのワクワク感を感じられるのは、断然、入学する前です。また、入学してしばらくたつと、子どもによっては園服やランドセルのピカピカ感が薄れることもあります。
また、子どもの自然な表情を撮ってもらうには、貸切撮影ができるスタジオがおすすめです。とくに小学校入学の年頃は恥ずかしがる子も多いため、人目があるとなかなか笑ってくれないことも。
子どもの写真撮影をどうするかも気になるけど、ママは自分の服装も気になりますよね。そこで、何を着ていけばいいのか、どんな色ならOKなのかを調べました。
まず、入園・入学式でのママの服装は「フォーマルなワンピース」「セットアップ」、あるいは「パンツ」か「スカート」にジャケットを合わせるスタイルが良いでしょう。
トップスはシャツでなくても、質の良い素材のカットソーやニットでも問題ありません。また、ワンピースやスカートに関しては、膝丈くらいが品良くみえます。
色については、ベージュや白、パステルカラーなどの派手すぎず明るい色がおすすめ。ネイビーやグレーも人気ですが、暗くなり過ぎないよう小物で調整しましょう。
※口コミ件数は栃木県最大級の口コミサイト「栃ナビ!」を元に調査をしたものです。
※1 シーズンプラン(土日祝)+1人和装(データ料金)です。